QTnet モーニングビジネススクール

QTnet
モーニングビジネススクールWeb版

FM FUKUOKAで放送中「QTnet モーニングビジネススクール」オンエア内容をWeb版でご覧いただけます。
ポッドキャスティングやブログで毎日のオンエア内容をチェック!

PODCASTING RSSで登録 PODCASTING iTunesで登録

タグ

QTnetモーニングビジネススクール > タグ一覧 > タグ企業家リーダーシップ

人を育てる問いとは?②あなたはリーダーとしてどうしますか?

廣瀬 聡 企業家リーダーシップ

20/06/17

  「人を育てる問いとは」というテーマでお話しています。前回は私が子どもの頃に、ロンドンの学校で先生からかけられた言葉を元にお話しました。今日は、私がビジネススクールでこれからリーダーになる方々に問いかける問いについてお話します。

  私はこれからリーダーになる方には、「(あなたはリーダーとして)で、どうするの?」という問いかけをします。

  実は、この言葉は私自身の経験に由来します。
私は25年前にアメリカのビジネススクールを卒業して日本に帰ってきました。学位を取得し、自分なりに「これから活躍できるんだろうな」と思っていました。しかし、分析や批判はできますが、実際の自分自身の行動に大きな変化が現れた感じがあまりしませんでした。頭が良くなった気はするし、考えることが出来るようになった気もしますが、リーダーとしての行動には繫がっていないと感じていました。そんな時、今私が在籍しているグロービス経営大学院の学長の堀さんが次の3つのことを提言していました。

1.「批判より提案を」
2.「思想から行動へ」
3.「リーダーとしての自覚を醸成する」

  この3つの言葉を、彼が活動の中で語り続けている場に出くわすことになりました。特に私に刺さったのは、この3つ目の「リーダーとしての自覚を醸成する」という言葉です。

  今まで自分は、「分析する」とか「考える」ということは学んできましたが、リーダーとして決断をして、それを実行してやりきる覚悟までは、自分の中で醸成できていなかったということに気付きました。

  グロービスに関係する方々には、政治家の方、経営者の方、学者の素晴らしい先生方もいらっしゃいます。そういう方々とお話をしていると、リーダーとしての自覚のある方というのは皆さん何らかの決断をされています。そしてそれを実行し、そこからまた学んでさらに成長しているということに気付きました。それ以降、私自身は教員として学生の皆さんに対して、「学んだことを踏まえて、あなたはこの場でどうしますか?こういう状況ではあなたはどういう決断を下しますか?」ということを終始問いかけるようにしました。

  私が担当しているファイナンスやM&A等のクラスでは、計算や計算の前提、プロセス、計算結果の議論などをすると非常に元気な方がいらっしゃいます。しかし、結果的に「あなたはリーダーとしてどうするの」と問いかけると、時々黙り込んでしまいます。「分析結果はこうです」ということは答えられるけれども、分析結果ではなく「あなたはどうするの?」と問うと、シーンとします。一方で、それまで黙っていた方々が「私だったらこのデータを踏まえて○○します。そのためには△△△を考えなければなりません」と、意外にこれまでおとなしかった学生の方が見事にリーダーとしての覚悟を示すこともあれば、数字にも強く決断力もある人が出てきます。

  私自身、ビジネススクールで教鞭をとっていると、分析方法を教えているだけでは駄目だと感じます。物事のフレームワークを教えて、皆さんが「ああ、なんかわかった」と家に帰っていただくことが本当の目的かというとそうではありません。あくまでもそれは知識にすぎません。もちろん知識は必要です。それが基本になるわけですが、その知識を得た上で「どうするのか」が大切です。それは数式を計算するような簡単なものではありません。なぜならば、前提を変えていくと結果は変わってきてしまいますし、行動すると環境や状況が変わってくるため、そこでまたどうするかを考えないといけません。そのため、私の場合は、クラスの中で必ず「で、あなたはリーダーとしてどうしますか?」と敢えて意識的に相手の目をじっと見て問いかけるようにしています。そうすると、皆さん脳をフル回転してどうするか考えます。
すると背筋がピンと伸びて「私はこうします」という方もいれば、そこで下を俯いて静かになる方もいらっしゃいます。おそらく私がクラスの中でお役立ちできるのは、こういうときに「私はこうしたいです」とはっきり言えるところまで考えていただくようにお手伝いをすることではないかと思っています。

  そして私はクラスではいつも「自分はリーダーとしてどうするのか」という問いが、考えているときにずっと頭の中で流れているようにしましょう。その時にどういう思いが自分の中に去来するか、それを行動に移してみましょう、と話すようにしています。
何度となく「リーダーとしてどうしますか」と尋ね、そしてそれが自分の中で流れるようになって始めてリーダーとして成長していくのではないかと思います。

  では、今日のまとめです。
「学ぶ」ということだけではなく、リーダーとして自分をどのようにつくっていくのかが大切です。そのためには、是非皆さんには「私はリーダーとしてどうすべきなのか」を考えながら、日々様々な出来事に向き合っていただきたいと思います。

分野: 企業家リーダーシップ |スピーカー: 廣瀬 聡

トップページに戻る

  • RADIKO.JP